DRIVER'S
LICENSE
最短
15日
15日
合宿
普通自動車免許
ハマINなら卒業が早い!
254,100
円
〜
合宿で集中的に短期取得!
普通自動車免許を合宿プランで取得可能なコースです。
最短たったの2週間で免許取得可能!
PLAN普通自動車免許料金プラン
-
AT
普通自動車免許
現在所持免許なし・原付
最短卒業予定日数14泊15日
254,100 円 〜現在の所持免許 教習料金(税込) 最短時限数 宿泊日数 入校日 学科 技能 なし・原付 254,100円 26 31 14泊15日 火・木・土 自動二輪 243,100円 2 29 13泊14日 水・金 -
MT
普通自動車免許
現在所持免許なし・原付
最短卒業予定日数16泊17日
276,100 円 〜現在の所持免許 教習料金(税込) 最短時限数 宿泊日数 入校日 学科 技能 なし・原付 276,100円 26 34 16泊17日※1 火・木・土 自動二輪 265,100円 2 32 15泊16日 月・水・金
その他特記事項
料金について
- 普通MTで土曜日に入校される方は仮免の日程の関係で1日延びますので、17泊18日となります。
- 免許取消の方入校不可(※現在所持免許なし・原付所持の方)
- 表示料金は入学金・教習料金・諸費用・検定代・証明書代・施設使用料です。
仮免代は別途2,850円必要です(仮免試験料1,700円+交付手数料1,150円)。仮免学科試験2回目以降は1,700円です。 - スタンダードプラン・セーフティープラン分の返金はございません。
- 規定で卒業できなかった場合は1時限(50分)5,500円(自由教習、補修も同)又は1回分の検定5,500円かかります。無断欠勤・遅刻の場合も同等です。
- 9~17時は清掃のため合宿施設に入れません。
- 原付教習は任意教習となります。教習を希望される方は2時間6,600円(税込)かかります。
- お客様のご都合により、教習ができない場合や再教習をされた場合は卒業予定日より遅れます。
- 1泊の延泊料金は4,400円です。
- 2人部屋をご利用される方は表示料金より1人当たり2,500円引きとなります。
※2人そろってお申込みください。割引は同車種・同日に入校の場合に限り適用となります。 - 高速教習は原則として実車教習となります。
- 天候異変・事故・渋滞等で高速教習ができない場合、卒業が2日~3日延長します(延泊料は当校負担)。
- 途中転退校は入学金、諸費用、施設利用料、検定代、転退校手数料、実施した教習料を除きます。
なお、入校時お支払いいただいた教習料金は特別パック料金ですので、自己都合を含め標準の料金を基に清算させていただきます(詳細別途あり) - 教習料金は予告なく変動する場合がございます。増額改定となる場合には、差額を請求させていただきます。
規定を超えた場合について
- 追加施設料かかります。
- 規定日数超えた場合食事はつきませんので、ご自身でご用意ください。
- 追加料金の支払いは検定前日か、検定の申込時までに支払いを完了してください。支払いが未払いの場合は、検定を受ける事できかねます
最短卒業できないケースについて
-
下記のようなケースでは検定実施日(修了検定は月・水・金、卒業検定は火・木・土)の関係のため、最低2~3日間予定より延びることになります
1. 寝坊、遅刻、その他の理由により計画通り技能教習や学科教習を受講できなかった場合
2. 技能教習で技量未熟により、延長教習をうけることとなった場合
3. ペーパーテストで規定の合格回数を達成しない場合
4. オンライン学科未受講
5. 普通免許・準中型免許の仮免学科試験で不合格となった場合
6. 技能検定(修了検定・卒業検定)で不合格となった場合
入校資格
18才以上合宿での入校は59歳以下となります。 |
視力は、片眼がそれぞれ0.3以上両眼で0.7以上。 片眼の視力が0.3に満たない場合は他眼の視野が150度以上で視力が0.7以上必要です。 カラーコンタクト、ディファイン、サングラス等は不可。 オルソケラトロジー治療中の方は予約時に必ずお伝えください。免許証所持されている方は「眼鏡等」の記載が必要です。入校前に一度視力検査をしておくとことをおすすめします |
色別は、青・黄・赤の色が識別できること。 |
両耳の聴力が10mの距離で90㏈の警音器の音が聞こえること。 |
その他、身体に不安のある場合(指の欠損等)は事前に相談してください。 |
お支払いについて教習料金の支払い方法は次の通りです
現金一括払い | 受付対応のみ |
---|---|
銀行振込 | 仮予約されてから7日以内にお振込みください。 お振込みは入校される方のお名前でお願いします。※振込手数料はお客様ご負担でお願いします 法人でのお申し込みの場合は事前に法人名をお伝えください |
クレジットカード | 受付対応のみ スマホ決済はなし |
ローン | ローンは対応可能ですが教育ローンはありません ローンは会社指定となります ローン申込はご予約時にお申し出ください |
必要書類 又 お申し込み方法
- 本籍・国籍の入った住民票の原本(個人番号の入っていない、仮予約から3ヶ月以内に取得したもの)必須
※在学中に住所変更すると運転免許試験が遅れる場合があります - 現住所が湖西市、浜松市(一部)の方は合宿ご入校できかねます(実家、帰省先を含む)
- 外国籍の方も「本籍記載でマイナンバー未表示の住民表」が必要です。
- 入校手続き時に「住民票」が必要です。住民票が無い場合、入校手続きができません。 (入校できません)
- 住民票の発行についてはお住まいの地域の役所にお問い合わせ下さい。
現住所が湖西市・浜松市(実家、帰省先を含む)の方は合宿入校できません。