ハマIN自動車学校

053- 594 いくよ - 8075 はまなこ

受付時間9:00〜20:00

採用情報

設備・車両案内

トップページ設備・車両案内

充実した設備と豊富な車種

ハマINは、免許取得のための設備が充実しています!
コースはなんと県下最大級!
路上教習に出る前に運転の感覚をしっかりと掴むことができるので、
技術の上達が早く、合格率が高いのが特徴。
また、豊富な免許の種類もハマINの魅力の一つ。
当校の設備と使用している車種をご紹介いたします!

設備のご案内

車種のご案内

普通自動車教習車(AT/MT)

タクシーや教習車として用いることを前提に開発された、運転しやすいセダン型教習車。
初めて運転する方に最適な車です。
将来、普通車以外の免許を取得し、スキルアップをお考えの方は、MTでの取得をオススメします。

TOYOTA COMFORT

  • 排気量
    1,990cc
  • 全長
    4,600mm
  • 1,690mm
  • 高さ
    1,490mm

MTとATの違いについてMT車はクラッチ操作が必要な車です。自動車学校ではギアチェンジ(ミッション)を含めた教習を行い、両手両足をフルに使って運転するため、運転する楽しみが充分味わえると言われます。「車での走りを楽しみたい!」という方にはMT免許をオススメします。MT免許を持っている人はAT車も運転することができます。一方、AT車はMT車とは違い、クラッチ操作がありません。アクセルとブレーキのみのペダル操作となりますので、運転が比較的簡単です。AT免許を取った後に、やっぱりMT車を運転したくなったという場合は、限定解除という方法で講習を4時限分受講すればMT免許が取得できます。

大型自動車教習車

就職・転職に有利な大型免許。
車両総重量11t以上のトラックなどが運転できます。

ISUZU GIGA

  • 排気量
    9,839cc
  • 全長
    11,020mm
  • 2,490mm
  • 高さ
    3,120mm
けん引教習車

750kgを超える車両をけん引する際に。
キャンピングカーやトレーラーハウス、船のけん引など、レジャー時にも活躍できる免許です。

MITSUBISHI CANTER

  • 排気量
    4,214cc
  • 全長
    9,900mm
  • 2,490mm
  • 高さ
    2,340mm
大型特殊教習車

農耕用トラクター、クレーン車、
フォークリフトなどで道路を走る際に必要な免許です。(小型特殊を除く)

TCM WHEEL LOADER / WHEEL LOADER L9

  • 排気量
    3,318cc
  • 全長
    5,050mm
  • 1,950mm
  • 高さ
    2,850mm
普通自動二輪教習車

本格的にバイクを楽しみたい人は、高速道路も走れる普通自動二輪免許。
いろいろなタイプのバイクから好みに合う1台を探すのも楽しみ。

大型自動二輪教習車

あこがれのビッグマシンに乗るなら、排気量制限なしの大型自動二輪免許。
車格やパワーもあるので、普通自動二輪免許で腕を磨いてからのステップアップがオススメです。